抄訳 DeepType: Multilingual Entity Linking by Neural Type System Evolution(2018)
October 26, 2018既存のオントロジから型システムを構築するアルゴリズムと型システムによるEntity Linking(EL)を提案した。
DeepTypeにおける型は、Wikipediaのようなオントロジにおける関係を意味する。
たとえば、オントロジにHuman
という根からinstance of
で結ばれる子ノードがあれば、IsHuman
を型とみなす。
文中の語句(mention)のエンティティは、候補となるエンティティの条件付き確率P(entity|meition)と型に関する条件付き確率をもとに推定される。 表題におけるMultilingualは、構築する型システムが特定の言語に依存しないたためである。 ある言語のテキストに対するELで構築した型システムを、別の言語で書かた当該テキストのELに利用することができる。
アルゴリズムのポイントは、オントロジにおける関係から型システムに組み込むべき型を選ぶ方法と、mentionの選ばれた型(厳密にはType Axis)を予測するモデルを作る方法に分解している点にある。後者には既存手法(bidirectional-LSTM)が用いられる。 型システムに組み込むべき型は、mentionの周辺の単語を入力とするニューラルネットワークで候補の型がどれくらい推定しやすいか、 mentionの候補のエンティティが候補の型によってどれだけ限定できるかを指標として選ばれる。
論文はこちらからダウンロードできます。